ロケーション検索

石山寺


 
エリア
大津
カテゴリ

西国三十三カ所観音霊場の第13番札所。奈良時代後期に、聖武天皇の発願により、良弁によって開かれた。広大な境内には、寺名の由来となった天然記念物の硅灰石(けいかいせき)がそびえている。国宝の本堂・多宝塔を始め漢書、仏像、絵巻など多くの国宝、重要文化財がある。

住所大津市石山寺1-1-1
MAP周辺地図はこちら
お問い合わせ

ほかの写真を見る