トップページ > オフィスニュース

オフィスニュース

2009/07/14

7/11山本兼一さん講演会報告!

7月11日(土)安土町文芸セミナリヨにて、山本兼一さん(『火天の城』原作者)の講演会が開催されました。
映画『火天の城』を盛り上げるため、作品の舞台となった安土町で、原作者の山本さんや映画制作に関わった東映と協力して行われた講演会で、山本作品ファンや歴史ファン、映画ファンなど約400人の方々にご参加いただきました。(当日券も早々に完売。ご参加できなかったみなさま、申し訳ございません。)おかげさまで満員御礼! 大盛況に終わりました。

講演会の前には、共同記者会見。マスコミのみなさんへの制作発表会にもなりました。
記者会見には嘉田滋賀県知事や津村安土町長も参加し、地域をあげて映画支援PRを行いました。

『火天の城』は、執筆にあたり徹底取材を重ね、構想から出版まで7年かかったそう。例をあげれば小説にリアリティを求めるような建築に関わる緻密な描写は、多数の大工や建築史家への取材で得たものであったのですね。国内外にわたり自ら足を運んで得た体験や知識を、数々紹介してくださいました。
後半は、田中光敏映画監督と東映宣伝プロデューサーによる映画完成秘話を披露。
ここでも映画の脚本完成まで3年かかったこと、脚本は60回も書き直したことなどの苦労話から、西田さんや椎名さんがキャスティングされた話、滋賀県ロケの話、エキストラの皆さんへのねぎらいなどテンポのいい対談形式でとても楽しい話になりました。

講演会終了後は、先着100名による山本兼一さんのサイン会。長蛇の列にも関わらず、一人ひとり丁寧にサインをしていただきました。

原作者・山本兼一さんが書き上げた7年と、さらに脚本に費やした3年。練り上げられて出来上がった映画『火天の城』は9月12日全国ロードショーです。感動します!ぜひ劇場でご覧ください。
そして・・・映画をご覧になりましたら、(ご覧になる前でも構いませんが)織田信長や岡部又右衛門に思いを重ねて安土町や滋賀県にも遊びに来てくださいね。

講演会の様子は、『火天の城』HPでもたくさんの写真とともに
報告されていますので、お楽しみください。
↓↓↓
http://katen.jp/blog/index.php


山本兼一さん講演会

山本兼一さんサイン会