トップページ > オフィスニュース

オフィスニュース

2008/05/20

映画「銀の鈴」の撮影が行われています。

太平洋戦争中、米潜水艦に撃沈され、約1,500人がなくなった学童疎開船「対馬丸」を題材にした映画「銀の鈴」の撮影が、今年3月から4月にかけて旧鎌掛小学校(日野町)や豊郷小学校旧校舎(豊郷町)で行われました。
 サイパンが陥落した太平洋戦争末期の昭和19年、予想される沖縄戦を前に政府は沖縄の学童疎開を決定。対馬丸は、那覇から疎開先の九州に向かう途中の8月22日、東シナ海で魚雷を打ち込まれ沈没する。映画は沖縄に残った教師や、奇跡的に助かった少女、自分の子供を対馬丸に乗せた軍人などその後も戦争に翻弄されていく姿が描かれています。
 来年の公開を目指して、現在関西各地で撮影が行われています。

関連ロケーション 旧鎌掛小学校豊郷小学校旧校舎(外観)
公式ホームページ http://www.ginnosuzu.com/
制作 劇団ARK 映画「銀の鈴」製作委員会
公開日 2009年予定

豊郷小学校旧校舎での撮影風景