トップページ > オフィスニュース

オフィスニュース

2013/09/06

「時代劇の似合うまち~近江八幡~」参加者募集します!

★「時代劇の似合うまち~近江八幡~」参加者募集!!

 近江八幡(特に八幡堀周辺)は映画の撮影場所として古くから活用され、近年では毎月のように時代劇の撮影が行われており多くのスター俳優も来幡されています。いわば時代劇の聖地と言っても過言ではありません。
 近江八幡観光物産協会では、この風景を多くの方々に楽しんで頂く為、参加者自らが扮することで、「時代劇の似合うまち」として活かしていきたいと考え、2013年春に第1回目を開催しました。2回目となる今回は八幡堀まつりと併せての開催となります。 時代劇の似合う町、近江八幡で皆様も役者になりきって、八幡堀界隈を散策しませんか。

○開催日時:9月15日(日)10:00~16:00

○開催場所:八幡堀周辺(かわらミュージアム、白雲橋、明治橋、新町浜の一帯)

○集合時間:9:00~

○集合場所:白雲館(近江八幡市為心町元9番地)

○内 容:
 ・時代劇の登場人物に扮し、八幡堀を散策することで、時代劇の似合う町を演出してもらいます。
 ・当日は八幡堀まつりの開催日のため、“周知PRうちわ”を
配布します。
 ・観光客との触れ合い(道案内、写真撮影)を通じて、おもてなしのまちを体感して頂きたいと考えています。

○注意事項:
 ・衣装は、各自でご用意ください。
  ⇒仮装は、時代劇に関連するもの(侍、商人、町人、町娘)を
基本にお願いします(アニメキャラクター等のコスプレでは
ないので、ご遠慮願います)
 ・更衣室は、集合場所となる白雲館を用意しますが、充分な広
さは無いので、男女の入替え等制限にて実施します。
 ・参加者への謝礼は特にありませんが、軽食を用意します。
  ⇒出来ましたら、ローソクへの点灯などにもご参加頂ければ幸いです。
 ・八幡堀まつりについては、以下のHPをご覧ください。
  ⇒http://www.omi8.com/topics/h-matsuri.htm


○連絡先:
・ご参加頂けます方は“近江八幡観光物産協会”まで、お名前、扮装スタイル、参加可能時間、連絡先等を記載の上、9月13日迄にお申込みください(出来れば、FAXかメールが歓迎)。
その他、不明な点等あれば、遠慮なくお問合せください。

近江八幡観光物産協会:担当―田中 omi8@sweet.ocn.ne.jp
TEL:0748-32-7003 / FAX:0748-31-2393