オフィスニュース
★【支援作品】「臥竜の天~伊達正宗 独眼竜と呼ばれた男」が放送されます★
★【支援作品】「臥竜の天~伊達正宗 独眼竜と呼ばれた男」
≪番組概要≫
戦国時代、『独眼竜』の異名をとり、東北を中心に勢力を拡大していた伊達政宗(椎名桔平)。
期を同じくして関東より西側では、豊臣秀吉(津川雅彦)が天下統一を目指して破竹の勢いで諸大名を屈服させていた。奥羽統一目前だった政宗も例外ではなく、秀吉の圧力は現実のものとして目の前に迫ってきていた。秀吉に屈服するか戦うか・・伊達家の行く末は政宗の決断次第。
秀吉や家康もその器量の大きさに恐れる男・伊達政宗。生き様を描いた物語です。
■県内のロケ地
【大津市】円満院、びわこ文化公園、井上鉱山
【彦根市】彦根城、彦根城博物館
【甲賀市】野洲川河川敷
<ロケ裏話>
・大津市の円満院は、今回初めて撮影が行われたお寺です。
初めてロケハンに行ったとき、小躍りしたくなるほど興奮する素晴らしいロケーションがそこには広がっていました。
建物の外観・内観といい、広い庭園といい時代劇にピッタリのロケ地です。今後、多くの作品に使われることでしょう。
みなさまもぜひ一度お出かけください。
※今回、椎名さんたちがBS-TBSのHPなどで「見てください!」と宣伝しているスポット映像もこの円満院で撮影されています。
・彦根城博物館の撮影では、急遽「秀吉の子供=拾(後の秀頼)役」のエキストラをリクエストされ、
サポーターのお子さんにお声掛けさせていただきました。
「生後数か月の男の子」という条件・・
無理なお願いも快諾していただきました。
当日は一度も泣くこともなく、笑顔で秀吉(津川雅彦)にも抱かれ、大物ぶりを発揮。
撮影の緊張感を和ませてくれました。ぜひ拾役にも注目!
・野洲川の撮影は、事前に「草刈り」が必要な程、荒れていました。サポーターさんへ協力をお願いしたところ、
2人のサポーターさんが一緒に草刈りをして下さることに。
お二人とも草刈りはお手のもの。不慣れなスタッフを先導して
大活躍してくださいました。お陰様で、馬駆けのシーンなどを
無事撮ることができ、スタッフ一同感謝しております。
ありがとうございました。
公式ホームページ | http://w3.bs-tbs.co.jp/date/story.html |
---|---|
■放送日 | 2013年3月9日(土)19時~ |
■放送局 | BS-TBS |
■キャスト | キャスト 椎名桔平 榎木孝明 金山一彦 原田夏希 秋吉久美子 伊武雅刀 津川雅彦 他 |

円満院でのロケ風景

野洲川でのロケ風景