トップページ > オフィスニュース

オフィスニュース

2013/02/07

★【支援作品】TV朝日時代劇ドラマスペシャル「上意討ち」が放送されます★

★TV朝日時代劇ドラマスペシャル「上意討ち」

≪ストーリー≫ 公式HPより
"上意"…。それは、将軍や大名、藩主などから下の者たちに下される命令であり、明確かつ絶対的なもの。背けば切腹、家禄も召し上げられ、その咎めは親戚一統に及ぶ…。

 江戸時代、藩主や大名から側室を"拝領妻"として家臣にめとらせる制度があった。
この物語の主人公・笹原伊三郎(田村正和) の息子・与五郎(緒方直人)のもとに、藩主の側室"お市の方"(仲間由紀恵)が、藩命として拝領されることになる。お市の方は、大騒ぎを城内で起こし、あげくの果てに藩主・松平正容にもつかみかかった悪女だと噂されていた。
 息子には愛のある結婚をさせたいと望んでいた伊三郎は、この拝領を辞退しようとするが、"上意"を断るすべはない。渋々ながら迎えた、拝領妻…。しかし、実際に嫁いできたお市の方="いち"は心やさしく、気立てのよい女で、伊三郎の心配をよそに与五郎と仲むつまじい夫婦となる。
 しかし2年後、なんと、市を城に戻すようにとの命令が下されたのだ…! 藩主の若君が病死し、市が側室の"お市の方"だったときに生んだ男子が世継ぎとなったため、その生母が家臣の妻ではまずい、という事情によるものだった。
 この、人の心を無視した理不尽なやり方に、伊三郎たちは怒りを抑えることができない。そこから、伊三郎親子といちの壮絶な闘いがはじまっていく

≪滋賀県のロケ地≫
○彦根城:城への登城、下城のシーン
○しがらきの里:百姓の家、集落の風景

しがらきの里での撮影では、滋賀ロケのサポーターさんも農民役や早馬の後について走る藩士役として多数参加してくださいました。とりわけ藩士役は、2頭の馬の後ろについて山道を駆け抜けるシーンを何度も何度も撮影することに・・
12月なのに汗だくになりながら、一生懸命頑張ってくださいました。いつもながら滋賀ロケのサポーターさんの熱演ぶりには頭が下がります。田村正和さん演じる
伊三郎が赤ん坊をだきながら百姓の家付近を歩いているところに早馬が駆け抜けていくというシーンです。またこのシーンは茅葺きの家や木造の橋など江戸時代にタイムスリップしたような感覚を抱かせるスケールの大きなロケ地です。ぜひサポーターさんの頑張りや風景をお楽しみください。 

公式ホームページ http://www.tv-asahi.co.jp/jouiuchi/introduction/
■放送日 2013年2月9日(土)21時~
■放送局 TV朝日系列 (関西ではABC朝日放送)

しがらきの里での撮影風景

彦根城での撮影風景