トップページ > オフィスニュース

オフィスニュース

2010/11/22

【支援作品】『二夜連続スペシャル 松本清張スペシャル 球形の荒野』が放送されます!

『二夜連続スペシャル 松本清張スペシャル 球形の荒野』が放送されます!

生誕100年を超え、世代を超越して愛され続ける稀代の作家・松本清張(1909年~1992年)。
1960年の執筆から半世紀を経た今でも、全く色あせない彼の長編大作『球形の荒野』(文春文庫刊)が田村正和さん主演でドラマ化され、2夜連続で放送されます!
『球形の荒野』は、第二次世界大戦が終結し、「もはや戦後ではない」と言われるほどすさまじい速度で復興の道を歩んでいたころ、
「亡霊」ともいうべきある1人の謎多き男性が登場したことによって、それに伴う波紋と、揺れ動く家族の心情をきめ細やかに描いた
長編推理小説の傑作です!

出演:田村正和、江口洋介、生田斗真、比嘉愛未、佐野史郎、草刈正雄、萩原聖人、
  風吹ジュン、伊武雅刀 他
  
●この地元・滋賀県では3つのシーンが撮られました。
@前編(11/26放送分)
 ・びわ湖大津館(大津市):前編の半ばあたり
  ホテル・レストランで久美子がモデルに選ばれたが逡巡しているも、家族に勧められる  
  シーン。

 ・新八日市駅(東近江市):前編の前半と後半の2カ所
  ドラマ前半の奈良県の大和駅の設定と、ドラマ後半の大月駅の  設定の二つの設定
  を兼ねて撮影しています。
  刑事役の鈴木(江口洋介)と添田(生田斗真)が駅で会話するシーン。

@後編(11/27放送分)
 ・琵琶湖および近江八幡の市街(近江八幡市):後編の前半
  「医学会」が開催される場所の会場が滋賀県となってる場所の紹介シーン。

●ロケ裏話~
 このドラマのロケハン(ロケの下見)の時に、監督や助監督を熱心に口説き、医学会の開催は当初、博多であった設定を滋賀県での開催に変更してもらいました。琵琶湖や近江八幡の風景が流れますので、ご覧下さい!
調子に乗った我々は、ドラマの設定であった大和駅と大月駅も「新八日市駅」に変更してもらおうと画策しましたが、ドラマの設定では近くに温泉が必要だったため、検討の結果、実現しませんでした・・残念!


●放送日時:前編)11月26日(金)21時~22時52分放送
        後編)11月27日(土)21時~23時10分放送

●放送網:フジテレビ系列

関連ロケーション 新八日市駅
公式ホームページ http://www.fujitv.co.jp/kyukei/index.html

新八日市駅での撮影風景