トップページ > オフィスニュース

オフィスニュース

2024/09/30

★【支援作品】滋賀県内で撮影された大河ドラマ「光る君へ」紀行(第37回)で東近江市が紹介されました★

9月29日(日)に放送されました大河ドラマ「光る君へ」紀行(第37回)にて「紫」の語源といわれる紫草(ムラサキ)が東近江市とともに紹介されました。東近江市には、絶滅危惧種に指定されている紫草の安定栽培を目指して活動されている方がいらっしゃいます。


≪放送日≫
再放送:〔総合〕 10月5日(土) 午後1時05分
・NHKプラスでは放送後1週間見逃し配信サービスがあります。※NHKプラスのご登録を頂いたうえでご覧ください。
・NHKアーカイブスでも「光る君へ」紀行の過去放送回の動画を配信しています。

≪公式ホームページ≫
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/
※詳細は大河ドラマ「光る君へ」公式ホームページをご覧ください。
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/pXro3jnK0E/

【NHKアーカイブス 光る君へ紀行(第37回) 
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0004090137_00000

≪県内のロケ地(「光る君へ」紀行)≫
【東近江市】万葉の森船岡山、太郎坊宮から見た景色、東近江市内の紫草栽培地
万葉集の代表的な恋歌とともに、東近江市内各所が紹介されました。紫草は東近江市の花にも選出されています。

≪ロケ地観光情報≫
▼万葉の森船岡山
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000001151.html

▼万葉ロマンの漂う東近江(広報ひがしおうみ 2024.5.1)
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/cmsfiles/contents/0000017/17426/0605_0809.pdf

▼太郎坊宮
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/